请大家帮我看一下。
修正前の原文
中国的大学和日本的大学有种种差异。
比如说,为了准备每年九月开始的新学期,在六月实施全国同一高考。
入学后,学生们都基本上要在宿舍过生活四年。
学校用地里有种种施舍,除了医院、银行、邮局以外,还有老师以及老师的家人住的宿舍。
学校用地这么宽大,附设托儿所、小学以及初中的大学也有很多。
中国の大学は様々な点で日本の大学と異なります。
例えば、毎年9月の新学期に向けて、6月に全国一斉の大学入試が実施され、
入学後は基本的に卒業までの4年間を寮で送ります。
構内には病院、銀行、郵便局、などの施設以外にも、教職員及びその家族が暮らす居住区があります。
驚くほど広大な敷地を有し、託児所、小中学校などが付設されている大学も数多くあります。
中国的大学和日本的大学有种种差异。
比如说,为了准备每年九月开始的新学期,在六月实施全国同一高考。
入学后,学生们都基本上要在宿舍过生活四年。
学校用地里有种种施舍,除了医院、银行、邮局以外,还有老师以及老师的家人住的宿舍。
学校用地这么宽大,附设托儿所、小学以及初中的大学也有很多。
中国の大学は様々な点で日本の大学と異なります。
例えば、毎年9月の新学期に向けて、6月に全国一斉の大学入試が実施され、
入学後は基本的に卒業までの4年間を寮で送ります。
構内には病院、銀行、郵便局、などの施設以外にも、教職員及びその家族が暮らす居住区があります。
驚くほど広大な敷地を有し、託児所、小中学校などが付設されている大学も数多くあります。
以下修正文
这次我挑战自己把课本上的一篇解释翻译成中文。这次我试着把课本上写着一篇文章翻译成中文。
请大家帮我看一下。【没问题】
中国的大学和日本的大学有种种差异。【没问题】
- 比如说,为了准备每年九月开始的新学期,在六月实施全国统一高考。
- 比如说,为了九月份能进入理想大学开始新的学习,需要在六月参加全国统一高考。
- 入学后,学生们都基本上要在宿舍过生活四年。【没问题】
- 入学后,学生们基本上都要住在宿舍过生活四年。
- 入学后,学生们基本上都要在宿舍里生活四年。
- 入学后到毕业为止的四年间基本上都要住宿舍。
- 学校校园里有各种设施,除了医院、银行、邮局以外,还有老师及老师的家人住的宿舍。
- 学校用地里有各种设施, 除了医院、银行、邮局以外,还有老师及老师的家人住的宿舍。
- 学校里有种种设施 ,除了医院、银行、邮局以外,还有老师及老师的家人住的宿舍。
- 学校用地如此宽广,附设托儿所、小学以及初中,大学也有很多。
- 拥有着大片土地,附设有托儿所、小学、初中的大学也有很多。
- 有的学校占地非常大,附设幼儿园、 小学以及初中的大学也有很多。
今天第一次看到的生词
一应 yī yīng すべての、あらゆる 一应俱全【成语】 すべてそろっている。设施 shè shī 施設
校园 キャンパス
如此宽大 このように広い?