ライオネルリッチーの「エンドレスラブ」の中国語訳を見たことがあるが、
サビの♪you will always be~~my endless love~~♪が
“你永远是我无尽的爱”と字幕が出てましたがな。さて以下私が投稿した文章。
「あなたと言う名の 激しくやさしい太陽で」をどう中国語にしたら良いかわからなかったので。
修正前の原文
我喜欢在冬天的时候,听夏天的歌曲。
现在上瘾的尤其是《八神纯子》女士唱的“summer in summer"
她比我大十二岁,这首歌是八零年代的歌曲。【没有错误】
一边听这首歌一边喝酒——真是幸福的时刻。【没有错误】
这次我自己试着把这首歌词中的一部分翻译成中文。【没有错误】
请大家帮我看一下。【没有错误】
真希望烧尽我自己的心里像牛奶咖啡色似的。
カフェオレ色に 心までやいてしまいたい
由热热的太阳,太阳就是你,
あなたと言う名の 激しくやさしい太陽で
这样也行,我知道我确实正在活着,
でもいいの 今私は 確かに生きてる
我的夏季
summer in me
私は冬の時期に夏の歌を聞くのが好きです。
特に今、はまっているのは矢神純子さんが歌う「サマー イン サマー」です。
彼女は私より12歳年上で、この曲は80年代の歌です。
この歌を聞きながら酒を飲む。まさに至福のひとときです。
今回この歌詞の一部分を中国語に翻訳することにチャレンジしてみました。
みなさん添削宜しくお願いします。
我喜欢在冬天的时候,听夏天的歌曲。
现在上瘾的尤其是《八神纯子》女士唱的“summer in summer"
她比我大十二岁,这首歌是八零年代的歌曲。【没有错误】
一边听这首歌一边喝酒——真是幸福的时刻。【没有错误】
这次我自己试着把这首歌词中的一部分翻译成中文。【没有错误】
请大家帮我看一下。【没有错误】
真希望烧尽我自己的心里像牛奶咖啡色似的。
カフェオレ色に 心までやいてしまいたい
由热热的太阳,太阳就是你,
あなたと言う名の 激しくやさしい太陽で
这样也行,我知道我确实正在活着,
でもいいの 今私は 確かに生きてる
我的夏季
summer in me
私は冬の時期に夏の歌を聞くのが好きです。
特に今、はまっているのは矢神純子さんが歌う「サマー イン サマー」です。
彼女は私より12歳年上で、この曲は80年代の歌です。
この歌を聞きながら酒を飲む。まさに至福のひとときです。
今回この歌詞の一部分を中国語に翻訳することにチャレンジしてみました。
みなさん添削宜しくお願いします。
以下修正してくれた文章
我喜欢在冬天的时候,听关于夏天的歌曲
现在尤其上瘾的是~~
现在尤其对“八神纯子”女士唱的《summer in summer》
书名号の使い方が間違っていました。
カフェオレ色に 心までやいてしまいたい
- 真希望燃尽自己的心,像牛奶咖啡色似的。
コメント:“燃”和“烧”意思是一样的。只是“燃”更书面语,翻译歌词的话,我觉得用“燃”更适合。 - 就让我的心变成咖啡色吧。コメント:「~てしまいます」:指的是违背人意志,产生不愉快的后果。
我觉得翻译成“就让”更好一些 - 请将我的身心都灼成奶茶色
- 把我的身心都灼成奶茶吧。
【灼热】zhuó rè
あなたと言う名の 激しくやさしい太陽で
- 你就是那极其温柔的太阳
极其/ 【副詞】 極めて
(完全に意訳していると思うが。。。) - 你就是那炽热燃烧的太阳。
コメント:没有“热热”这个词,形容太阳的话,一般用“炽热”。炽热,chi(4) re(4)
这句话的意思没看明白,我是按照自己的理解翻译的……
原谅我水平有限,翻译不了歌词……╮(╯▽╰)╭ - 你就是人们口中那炽热而又温柔的太阳。
- 你就是那灼热而又温柔的太阳。コメント:という名: 所谓的
激しいは激烈啊猛烈など意味だけど、太陽にはやはり灼热を使ったほうがいいと思います。
そして、XXA而又XXB的XX。 AとBは反意の場合はそれを使えたと思います。反意かどうかわからないけど、多分意味が全然違う言葉の場合?この感じです。
例えば、日本に「この美しき残酷な世界」という歌があります。それの中国語の名は【这美丽而又残酷的世界】。
でもいいの 今私は 確かに生きてる
- 就这样吧,我知道我确实正在活着,
- 这样也行,我知道确实活着。